意外と士業が知らない相続のこと– category –
-
相続相談事例集:退職金の中身
Aさんはある上場企業にお勤めでしたが、勤務中に不慮の事故で亡くなりました。 相続人は奥さまとお子さん2人。 奥さまは初めての相続で何をしたらよいか分からないご様子で、将来のこと、相続税のことでとても悩まれていました。 最初は税務署に行って相談... -
相続相談事例集:おひとりさまの相続手続き
妹Aさんが亡くなり、口座解約の手続きのために、相続人である姉Bさんがゆうちょ銀行に行かれたところ、相続人全員の署名・押印が必要だと言われました。 Aさんには配偶者もお子さんもいらっしゃらず、体が不自由だったため、Bさんの家族が面倒をみていらっ... -
相続相談事例集:特別代理人の候補者
Aさんが亡くなり、相続人は妻Bさんと長男Cさん、長女Dさん、二女Eさん(死亡)の子であるFさん(未成年)とGさん(未成年)でした。 遺産分割をするにあたって、未成年者であるFさんには特別代理人を選任し、Gさんは父親であるHさん(Eさんの夫... -
相続相談事例集:先妻の子供への最初のお手紙
最近の家庭事情は複雑化する傾向で、相続人に『先妻の子供』がいるケースも少なくありません。この『先妻の子供』への接触につまずき、手続きが暗礁に乗り上げ、さらに調停や裁判などの争いへ発展してしまう、というご家庭が増えています。 話し合いがま... -
相続相談事例集:登記されていない建物の相続
銀行の担当者から「お客様を紹介したい」との一報が入りました。 銀行の応接室でお話を伺ったところ「妹(京子さん)が亡くなりました。夫が既に亡くなっており、子供もいないため、自分たち兄弟8人が相続をすることになったものの、亡き妹は京都、他の兄... -
相続相談事例集:不動産の手続きに四苦八苦
お母様が亡くなられ、相続人はAさんと弟のBさんの2名。 相続財産である不動産の取り扱いに、なかなか時間がかかりました。 理由は、 ①隣地の学校に売却する予定の不動産があり、誰が相続して売却益を得るのか ②相続する土地上にBが建てた家と貸家があるが... -
相続相談事例集:同居の息子が結婚していたなんて 知らなかった!
今回の相談者は、ご長男Aさん(60代)を亡くされたBさん(80代女性)で、ご主人(後夫で相続人ではない)と共に3人で暮らしておられました。 Aさんは独身でしたので、相続人は直系尊属であるBさん一人です。 手続きの準備のために、ご自身でAさんの除... -
相続相談事例集:お墓の中で65年。生きていた長女の戸籍
ご兄弟が亡くなられて相談に来られたAさん(相続人)。 戸籍を確認すると、戦時中に亡くなっているはずの長女Bさんが、戸籍上今も生存していることになっていました。Bさんの除籍謄本が無い状況では、相続手続きができません。 市役所担当課に出向き事情を... -
相続相談事例集:相続預金の解約が簡単になる魔法の方法
子供のいない夫婦のご主人が亡くなりました。ご主人には兄弟がたくさんおられ、相続人は奥さんとご主人の兄弟や甥姪計8人になりました。 ご主人は病気で亡くなる3日前に「全財産を妻に相続させる」という自筆の遺言書を書いており、それに基づいて相続の... -
相続相談事例集:離婚してくれなかった妻
Aさんにはフィリピン国籍の配偶者Bさん、前妻との間の子Cさん、AさんとBさんの子Dさんがいます。Bさんは、10年ほど前から、本国と日本を行ったり来たり。日本語もあまり通じず、ここ数年はほとんどDさんを連れて、本国に帰ったままでした。 Aさ...