意外と士業が知らない相続のこと– category –
-
相続相談事例集:投資信託を相続後に兄弟で分けたい
質問 父の死亡に伴い、父名義の投資信託を、私を含めた兄弟3名で均等に相続することにしました。 ただし、株価評価が低いため、話し合いの結果、即解約するのではなく、代表していったん私に名義を変更し、評価額が上がった時点で解約し、均等に受け取り... -
相続相談事例集:祭祀承継の在り方とは
最近、遺産分割協議書に祭祀承継を盛り込んで欲しいという依頼が多くあります。 原因として、 ●故人の近隣地域に、子世代が誰も住んでおらず、誰が墓守をするかをはっきりさせたい。 ●田舎において、祭祀の承継者は親類・近所付き合いをすることが多く、そ... -
相続相談事例集:名寄帳から漏れた不動産
不動産の調査をするためにN市役所に行った時のことです。 いつも通り資産税課に行き名寄帳(なよせちょう)を請求しました。名寄帳にはその所有者が市町村に有する全ての不動産が記載されているからです。 しかし、その常識は簡単に覆されました。なんと被... -
相続相談事例集:相続放棄をしても受け取れるお金はある・・・?
被相続人の西川さん(仮名)は、28年前に結婚し、一男をもうけられましたがまもなく別居し、その後ずっと実家の近所で一人暮らしをされていました。離婚をして看病をしてくれる人がいないと心配した西川さんのお姉さんが、生前の西川さんの看病をされて... -
相続相談事例集:相続した「物置」は課税対象外?
相続登記の手続きにおいて、登記事項証明書と固定資産税評価証明書の家屋の広さが違うことはよくある話です。増改築等がされている場合や、課税対象床面積の違いなど、説明がつけば問題ありません。 今回相続登記を行った家屋は、一切増改築を行っていませ... -
専門家にインタビュー「家族信託にかかる税金は?」「家族信託の契約状況は?」
専門家:呉 静香さん(司法書士)聞き手:米田貴虎(一般社団法人相続手続カウンセラー協会代表理事) 【家族信託に適した人は?】 米田:税金関係はどうなりますか? 呉: ●名義や権限は移りますが、贈与ではないので贈与税はかかりません。 ●不動産の登... -
専門家にインタビュー「家族信託に適した人は?」「報酬の目安は?」
専門家:呉 静香さん(司法書士)聞き手:米田貴虎(一般社団法人相続手続カウンセラー協会代表理事) 【家族信託に適した人は?】 米田:ズバリ、どのような人が家族信託に適していると思われますか? 個人的な意見としては、 ①収益不動産... -
専門家にインタビュー「家族信託とは?」「家族信託のメリットとデメリット」
専門家:呉 静香さん(司法書士)聞き手:米田貴虎(一般社団法人相続手続カウンセラー協会代表理事) 【家族信託とは?】 米田:今、話題の家族信託について、20文字位で簡単に説明していただけますか? 呉:20文字?それは難しいですね~(笑) 「元... -
■海外在留邦人数推移(R3年・2021年)
領土外に在住する日本人は約135万人。 コロナの影響で前年より5万人以上減っている。 ※外務省領事局政策課調べ 各年10月1日現在 (アフガニスタン、イラク及びシリアについては、在留邦人の安全上の理由から邦人数等の公表を差し控えており、本推計に... -
■不在者の財産管理に関する処分件数(R3年・2021年)
相続の発生件数は年々増えているのに不在者財産に関する案件は減っています。 携帯電話の保有率が上がっていることや、SNSの普及などもあって行方不明者が減っていることが理由でしょうか? ※司法統計より作成