「相続」は「オーダーメイドの家」と似ています。
大きさも価格も工程も違います。
その家を建てるときの「設計士and現場監督」が相続手続カウンセラーです。
無事に竣工するように計画を立ててそれを実行し、依頼者の心に寄り添い不安という肩の荷をおろしてあげるのが仕事です。

 

はじめまして、相続手続カウンセラー協会の代表の米田貴虎です。
当ウェブサイトをご覧いただき、ありがとうございます。

22年前に相続に特化した会社を起業し、これまで5400人以上の依頼者に寄り添い、家族の絆を深める相続をサポートしてきました。

「相続手続カウンセラー」の資格制度をはじめたのは、相続の手続きを学べる資格を作ろうと思ったのがきっかけです
税理士の資格は相続税の申告を学べます。
司法書士の資格は相続登記を学べます。
弁護士の資格は遺産分割を学べます。
しかし預金や株など全部で108種類もある相続手続きを学べる資格がありませんでした

おそらく、このページをご覧の方の多くは、相続の悩みを持った人たちの「悩み事を解消できる立場の人」だと思います。

亡くなった後にご家族が困らないようにと、保険や不動産活用を提案する際にも、人が亡くなるとこんなにも多くの手続きがあって、こんなにも大変だということを知らなければ説得力に欠けるかもしれません。逆にたくさんの事例を知っていると、真実味あふれる言葉で提案ができるのではないでしょうか
また、実際にお客様のサポートをする際にも、効率のいい方法やコツを知っているだけで時間的にも労力的にも負担を減らすことができます。

相続手続カウンセラーの資格を取得すると
・事務所の職員が相続業務を、今までよりもスムーズに処理できるようになります。
相続の受任を増やしても業務を円滑にまわすことができます。
定期的に最新の相続情報が手に入るので、依頼者に正確な情報を提供できます。
相続のセミナーでネタに困らなくなります。
・本業に繋がる相続サポートができるため売上がUPします

1万人の相続手続カウンセラーがいれば、週に2件相談するだけで年間100万件の相続相談にのることができます。このホームページを見て頂いたのも、何かの縁だと思います。

相談者の心に寄り添い、肩の荷を下ろしてさしあげることが、これから求められる仕事だと思っています

世の中から相続の不安を抱えている人を無くすために、ぜひ一緒に行動できることを願っています。

一般社団法人相続手続カウンセラー協会
代表理事 米田貴虎

 

 


たった1冊で「相続の基礎」と「相続発生後の手続き」を習得!
相続 虎の巻』ともいえる公式テキスト(相続の教科書)を
手に入れませんか?

 


実際の相談現場がわかるロープレや、即戦力となるノウハウに絞って解説されたDVDをご覧になりませんか?

 


生前対策の資格をお持ちの方も、この資格を併せ持つことで、
相続や生前対策に対する自信」と「顧客からの信頼」を
もっと強化しませんか?

 


資格取得後も、毎週、最新情報が届きます
セミナーのネタや、顧客フォローのツール・提案資料として
活用しませんか?

 
 

資格についてもっと知りたい方はこちら >

取得の流れや費用についてはこちら >

協会概要についてはこちら >

受講申し込みはこちら >